花粉症
もう
花粉症の季節ですね。
ここで一度、花粉症によいとされている
食材をおさらいしてみようと思います。
まずは、お茶。
お茶にはさまざまな栄養素があります。
・タンニン(カテキン類)
・ビタミンC
・テアニン(アミノ酸)
・ポリフェノール
・カフェイン
特に共通して含まれているのが「カテキン」と「ビタミン」です。
中でもカテキンは、アレルギーを抑える作用があると言われています。
(ちなみに、施術後にお出しているルイボスティーは
ノンカフェィンです♪)
そして「乳酸菌」
乳酸菌には、アレルギーを抑える細胞をの働き強くし、
アレルギーを起こす細胞の働きを抑える、と言われています。
花粉症は免疫機能がうまく機能していないときに
発症しやすくなることから
ストレスや食生活も大きく関係しているので
これは
「身体からのサイン」と思って・・・
今一度、食生活や食べ癖などを振り返ってみては
いかがでしょうか?
何より、自分が改めて見直してみようと思います(>_<)ノ